予防歯科では、歯科検診を通して、お口の中のチェック、歯のクリーニング、ブラッシング指導を行い、虫歯や歯周病の予防に取組みます。
定期的な歯科検診と正しいブラッシング、正しい食生活を実践して一生の食生活を自分の歯で楽しんでほしいと思っております。
むし歯や歯周病を早期発見して予防をしていくためには、歯医者での定期的な歯科検診が欠かせません。 お口の中の違和感は我慢せず、お早めにご相談下さい。また、症状が無い方も、定期的に歯科検診をご利用ください。
歯周病の症状
- 朝起きたとき、口の中がネバネバする
 - 歯みがきのとき、出血する
 - 口臭が気になる
 - 歯茎が腫れた
 
虫歯の症状
- 歯がズキズキする
 - 歯がしみる
 - 痛い
 
その他の症状・お悩み
- 口内炎ができた
 - 顎が痛い
 - 歯が黄色くなってきた
 
歯科検診へいらした際には、お口の中をチェックしたうえで、虫歯にならないためのお一人おひとりのお口の状態に合わせた歯磨き指導と、歯の汚れを落とす歯のクリーニングを行います。 歯医者さんで、正しい歯の磨き方を覚えてむし歯や歯周病からあなたの大切な歯を守りましょう。
歯のクリーニングでは、歯医者の専門の機材で徹底的に歯をお掃除し、歯の表面をつるつるに磨きあげます。毎日の歯磨きでは落しきれない歯の汚れ(たばこのヤニ・茶渋など)・歯垢・歯石を取り除くことで、虫歯や歯周病・口臭の予防となります。仕上がりは爽快で気持ちが良く、好評です。通常、定期検診と併せて皆さま行われています。
歯のクリーニングはこんな方にもお勧め
- 歯が黄色くなってきた気がする
 - 口臭が気になる
 - 歯の汚れ(茶渋やたばこのヤニ)を取りたい
 - 忙しくて、長期にかかる治療は困難
 - 虫歯や歯周病を予防したい
 
